ネントレ

赤ちゃんの超早起きを解決したモノとは【寝室公開】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
赤ちゃんが朝4時に起きてしまって、寝てくれなくて辛い!
なんとか改善したい。どうしたらいいの?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 赤ちゃんの早朝起きが解決した方法
  • 赤ちゃんは光に敏感
  • 光が漏れない!「取り付けできる遮光カーテン」がすごい!
  • 光漏れ対策済み!赤ちゃんが夜通し眠る寝室を公開

初めての育児・家事を楽にする方法】をシェアしているぐっちママです。

赤ちゃんが朝4時や5時台に起きてしまう早朝起き。

そこからもう一度寝かしつけようと試みても全然寝てくれない状況は、親の身体的には辛いものがありますよね。

我が家でも日の出が早くなる5月くらいになると、赤ちゃんが朝4時過ぎに起きてしまうことが何度もありました。

起きておとなしくベッドでゴロゴロしていてくれれば良いのですが、泣きわめいてベッドをガンガン揺らして「ママ~早く起きてよ~」と訴えてきます。

しょうがないので赤ちゃんを抱っこしてゆらゆらしてみたり、最終的には早朝から一緒におもちゃで遊ぶはめに。。

こんなことはできればやりたくないので、すぐに対策を打って早すぎる早朝起きを解決しました。

その方法をご紹介します。

赤ちゃんの早朝起きが解決した方法

ずばり、その方法とはこれです。

赤ちゃんの寝室に光が入らないよう、光漏れ対策を徹底する

我が家はこれで赤ちゃんが朝4時台に起きることはピタリとなくなりました!

光漏れしない寝室を作るために、何度もカーテンを変えて試行錯誤したり、徹底的にリサーチしました。

その結果、とてもいい商品に出会うことができ、早朝起きを解決することができました。

その商品や光漏れ対策済みの我が家のねんね部屋も公開しますので、赤ちゃんの早朝起きを改善したい方は最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

遮光カーテン1級だけでは不十分かもしれませんよ!

赤ちゃんは光に敏感

赤ちゃんはとても光に敏感で、赤ちゃんの睡眠コンサルタントの方によると「大人の2倍光に反応する」のだそうです。

「遮光1級のカーテンを使っている」という方も、それでは甘いかもしれません。

赤ちゃんが眠る寝室の朝方のお部屋の状況をチェックしてみてください。

  • カーテンの上下左右から光が漏れていませんか?
  • 寝室は、人の気配がわかるくらいの暗さではないですか?

少しの光でも赤ちゃんにとっては明るく感じ、特に明け方などカーテンのすき間から漏れた光は赤ちゃんに「朝だ!」と認識させてしまいます。

光が漏れない!家のカーテンに取付ける「裏地ライナー」がすごい!

赤ちゃんの早すぎる早朝起きを解決してくれた商品とは、植田蚊帳 カーテン裏地ライナーです。

 

我が家は、赤ちゃんが眠る寝室のカーテンはもともと1級遮光カーテンにしていたにもかかわらず、日の出が早くなる春先頃から赤ちゃんは朝4時台に起きることが何度もあったのです。

そこで、使っているカーテンに簡単に取り付けできる植田蚊帳 カーテン裏地ライナーを付けてみたところ、ピタリと早朝起きがなくなったのです!

カーテン裏地ライナーを使うのと使わないのとでは、部屋の明るさはまるで異なります。

実際にご覧ください。

我が家の赤ちゃんが眠る寝室のカーテンです。

わかりやすいように真昼間に撮影しています。

 

1級遮光カーテン+光漏れ補強のみ

1級遮光カーテン+田蚊帳の裏地ライナー+光漏れ補強

いかがですか?全然違いますよね!

カーテン裏地ライナーを使うと、もはや寝室を撮影していることが伝わらないほど、真昼間と思えない暗さです!

1級遮光カーテンのみでも、大人が寝るためであれば十分光を遮れていると思いますが、実際に部屋で見ると人影ははっきりわかるくらいの明るさがあります。

カーテン裏地ライナーを使うと、人影はわからないほどの暗さになるため、赤ちゃんが日の光が明るくて起きてしまうことが防げるわけです。

また、我が家では、1級遮光カーテンと裏地ライナーに加え、カーテンの上下左右のわずかな光漏れを隠すために目張りもしています。これが光漏れ補強です。

その方法についてはのちほどご紹介します。

植田蚊帳の「カーテン裏地ライナー」とは

部屋を真っ暗にするためにどうすればよいかリサーチしていたところ出会ったのですが、こんな便利な物があるとは知りませんでした。

特長はこんな感じです。

植田蚊帳「カーテン裏地ライナー」の特長
  • 手持ちのカーテンに簡単に取り付けできる
  • 外からの光や紫外線を大幅カット
  • 断熱・断冷効果で電気代を節約
  • 防音効果
  • 市販サイズだけでなくオーダーもでき、サイズを自由に選べる

カーテン裏地ライナーは、しっかりとした厚手の生地でできており、商品サイトによると光を99.99%遮断できるだけでなく、UVカット率も99.99%あるそうです。

また、防音効果もあるので、赤ちゃんの夜泣きが近所迷惑になっていないか心配なパパママには嬉しいですね。

今使っているカーテンに付け足せる

特にすごいと思ったのが、今使っているカーテンを買い替えなくてよいことです。

カーテンはインテリアの一つとしてこだわって選んでいる方もいらっしゃると思います。

カーテン裏地ライナーは今使っているカーテンとカーテンフックを使って簡単ステップで取り付けできるので、赤ちゃんの早朝起きを一刻も早く改善したい方におすすめです。

サイズを自由に選べる

Amazonの場合、8パターンほどの市販サイズから購入できます。

楽天の場合は、市販サイズもありますが、1cmきざみでオーダーすることも可能です。

 

我が家は、とにかく早朝起きをなくすことが重要課題だったため、背に腹は代えられない!と窓にぴったりなサイズをオーダーしました。

もしこれから購入するのであれば、サイズ選びにあたって1つ注意があります。

ぜひ我が家の失敗を活かしてくださいね。

サイズを決めるときのコツ

裏地ライナーは、取り付けるカーテンより縦横長めに買うこと

実は、商品サイトではカーテン裏地ライナーのサイズについて

取り付けるカーテンの丈より-6㎝短めにすると裏地ライナーがカーテンの裾から出ることなくきれいに仕上がります。

上田蚊帳HPより

とされています。

ですが、私たちの目的は光が漏れない部屋を作ることです。

カーテンの上下左右の光をカーテン裏地ライナーで覆いたいので、サイズはカーテンに合わせるのではなく、カーテンからどの程度上下左右の光漏れがあるか、に合わせて決めます。

カーテンサイズに合わせて買う

カーテンからどの程度上下左右の光漏れがあるかに合わせて買う

カーテンサイズに合わせて買ってしまった我が家の場合は、カーテン裾の折り返しの縫い目を全部はさみでカットして床に垂れる長さにしました。

この方法でも良いのですが、最初から床に垂れるサイズを買っておけば面倒なカット作業が発生しなくておすすめです。

また、左右についてはカーテンより長めに買って完全に窓枠が覆えるようにしましょう。

これで、カーテンの上下左右の光漏れを防ぐことができます。

光漏れ補強はどうやる?

もし上記の方法でも光が漏れてしまう場合は、このようなものが使えます。

  • 大きめのクリップ:カーテンとカーテンの間のすき間の光漏れがないように留める
  • 黒フェルト、遮光シート、すき間テープなど:光漏れのすき間を覆う
  • 養生テープ:黒フェルトを壁面に貼るときに使う。貼ってはがせるので賃貸の方も使いやすい
  • カーテンレールカバー:部屋に備え付いていない場合は、簡単に設置できるタイプが売っている

我が家では、クリップと黒フェルト、養生テープを使っています。

もちろん、これ以外にも方法はあると思いますので、赤ちゃんの早すぎる早朝起きを解決したいならぜひ朝の光が漏れない寝室を作ってみてくださいね!

【公開】光漏れ対策済み!赤ちゃんが夜通し眠る寝室

こうして作った寝室がこちらです。

さきほどお見せした真っ暗な寝室は、実はこのようになっています。

カーテンの上と左右は、ダイソーで購入した茶色のフェルトを養生テープで貼っています。

ダイソーの商品はこちらを使いました。

ぐっちママ
ぐっちママ
茶色じゃなくても黒など濃い色であればOK!

 

カーテンの下は、裾の折り返しの縫い目を全部はさみでカットして床に垂れる長さにしています。(最初から床に垂れるサイズを買っておけば、面倒なカット作業が発生しなくておすすめ!)

 

カーテンとカーテンの間は、このように裏地ライナーをつまんでクリップで留めています。

 

裏地ライナーはカーテンにくっついているので、換気のためのカーテンの開け閉めもしやすくておすすめです。

この方法で、日の出が早い時期も19時から6時過ぎまで11時間以上寝てくれるようになりました!

ぜひ、試してみてくださいね!

【育児をラクにするコツ】寝室は光漏れ対策をして、赤ちゃんがぐっすり長時間寝てくれるように導こう

赤ちゃんが朝4~5時台に起きてしまう早朝起きがパパママの負担になっているようなら、我慢しないですぐに手を打って改善しましょう。

赤ちゃんの早朝起きの原因を作ってしまっているのは、寝室の環境かもしれません。

ぜひご紹介した方法を参考にしてやってみてくださいね。

お子さんの早朝起きが改善することを願っています。