我が家は0歳で保育園に入園するにあたり、いずれ自分で登園準備ができる子になってもらおうとニトリのカラーボックスで収納棚を作りました。
すると、0歳から整理整頓ができるようになり、片付け好きな子になりました。
【初めての育児・家事を楽にする方法】をシェアしているぐっちママです。
保育園グッズや子供の衣類等を収納する棚を作ったら、0歳11ヵ月頃から収納棚に洗濯した物を自ら片付けるようになり、出掛ける時は靴下など身支度もするようになりました。
1歳前半にはおもちゃは遊んだら自分で片付けて、お出かけの身支度だけでなく、帰宅後のリュックの収納なども声かけ一つで自分でやっています。
今回はニトリのカラーボックスを活用した、子供が自ら整理整頓しやすい収納棚の作り方をご紹介します。
0歳の子供が自ら片付ける!収納方法
我が家の子供服&保育園グッズ収納棚がこちらです。
収納している物の詳細をご紹介します。
- お名前スタンプ、チェアベルトなど細々したもの
- 家用ガーゼ
- 保育園用ビニール袋(名前スタンプ押済み)など
- 保育園用オムツ(名前スタンプ押済み)
- パジャマ
- 下着(半袖)
- 下着(袖なし)
- 保育園用ガーゼ、ハンカチ
- 靴下
- 半袖
- 長袖
- ズボン
もともと4段のカラーボックスに追加板を差し込むことで6段にしています。
すると、オムツもすっぽり綺麗に収まります。
1歳前半頃までだと①から⑤までは手が届きにくい高さなので、①から⑤は親が使いやすいように収納すると良いと思います。
0歳や1歳児でも触りやすい下の段(⑥から⑪)に、1人で身支度しやすいように衣類を収納しています。
0歳や1歳から自分で片付けや身支度ができる子にするには、子供にとって扱いやすい棚であることがとても重要です。
ニトリの収納ボックスはとても軽いので、0歳児でも簡単に引き出すことができます。
つづいては具体的に使っている商品をご紹介します。
ニトリのカラーボックス活用!子供服収納棚の作り方
4段のカラーボックスに追加板2枚を差し込み、6段にしています。
ニトリ では1枚370円(税別)で追加棚板を購入できます。
使った物はこちらです。
ちなみに金額は、総額6,894円(税別)です。
これで0歳、1歳から身支度が簡単にできる収納棚が完成です!
ニトリのカラーボックス収納棚を100均でアレンジ2つ
ニトリのカラーボックスで作った子供服収納棚をさらに使いやすくするために、100均グッズでアレンジしています。
①収納ケースは100均シールで中身を可視化!
我が家はキャンドゥの整理整頓用シールを引き出しに貼っています。
文字がまだ読めない0歳や1歳でも、絵柄で視覚的に収納する場所を理解できています。
②100均カラーボックス用フックで上着掛けを作る
ダイソーでカラーボックス用のフックが売っていたので取り付けたら、サイズがピッタリでした!
秋から冬頃になると、ウィンドブレーカーやダウンなどを掛けて大活躍しています。
安全対策!コーナーガードで赤ちゃんをケガから守ろう
最後に、できればコーナーガードで側面をカバーしてあげるのがおすすめです。
まさか大丈夫だろうと思っていてもコケたりぶつかったりで、クッションでカバーしていて良かったとホッとした場面が何度かありました。
L字型のコーナーガードを付属の強力粘着シールでまっすぐ貼るだけなので、時間もかかりません。
これで安心して0歳1歳でも自分で身支度や整理整頓する様子を見守ることができます。
【育児を楽にするコツ】早めの月齢から自分で身支度しやすい収納棚を作ってあげよう
0歳から自分で身支度ができ、片付け好きな子になる収納棚の作り方をご紹介しました。
ニトリの収納ボックスや引き出しはとても軽いので、力の弱い0歳でも簡単に出し入れしやすくておすすめです。
物心がつく前の早めの月齢から子供が自分で整理整頓しやすい収納棚を作ってあげると、お片付けや自分で身支度することを苦労せずしつけることができます。
育児がかなり楽になるのでおすすめです!